MHWアイスボーン | ランスおすすめ装備!ブラキやラーにも◎ | モンハンワールド

猛り爆ぜるブラキディオスや激昂したラージャンなど、強力なモンスターが追加され、今までの装備では難しい状況が増えてきました。
そんな現状に対応できる、新しいランス装備をご紹介します。
納刀術+体力回復量UPランスが、オススメ!
強力なモンスターに対しては、納刀術と体力回復量UPを付けた装備がオススメです。

なぜ、納刀術をつけるの?
ランスの最大の死因は、「納刀時または納刀後回復が間に合わず死亡」だと思います。
ランスの納刀速度はモンスターハンターにある14武器の中でも、かなり遅い部類になります。
ましてや抜刀時の移動速度が遅く、回避(ステップ)でモンスターとの距離を離すのも難しいですから、危険な状況を脱することが難しい武器です。
チャージアックスやスラッシュアックスも納刀速度は遅いですが、前転回避がありますからね。距離を離すのは比較的しやすいです。
つまり納刀遅い、足も遅い、逃げられない。緊急時の弱さはピカイチといっても過言ではないでしょう。
足の遅さはどうしようもありませんので、納刀の弱点をカバーするべく納刀術を採用しました。
なぜ、体力回復量UP?
納刀時が弱点ならば、そもそもの納刀する機会を減らすためです。
納刀時は回復が主な目的ですから、戦いながら回復すればより隙がなくなります。
またランスにはパワーガードという技があり、強力なガードの一つなのですが
「削りダメージが発生する」という弱点があります。
それをカバーするためにも、活躍します。
実際どのくらい納刀術で早くなるの?
こちらで検証されてる方がいらっしゃったので、参考にさせていただきました。
【MHW】納刀術スキル比較検証【全14武器】 制作者 ゆきの様
納刀術Lv3 1.23秒
納刀術なし 1.53秒
ライトボウガンが1.16秒なので、それ並の速度で納刀できるっと考えるとかなり早いですよね
ランスってガードしていれば、鉄壁だしそんな回復することないでしょ
最近のモンスターは、削りダメージやノックバックが厳しいです。
例:猛り爆ぜるブラキディオス ラージャン
ガード性能5でもノックバックや削りダメージが発生しますので、ガードしていれば安全という時代は終わりました。
そのせいで「ランスと相性が悪い、ランスは弱い、使いにくい」と言われますが、それを上手くいなすのがランスだと思います。
例えばノックバックを減らして攻撃チャンスを作りたいときに、パワーガードからの攻撃。
その攻撃は体力回復量UPにより、回復カスタムの効果が上昇し、素早く削りダメージを回復することができます。
パワーガードは、適切な防ぎ方、タイミングが分からない攻撃に対しても安定して受けられるため、多用することが多いです。
ですので、回復の手間を省く=継戦能力の高さとなり、戦いやすくなります。
というわけで、ノックバックや削りダメージが厳しいモンスターハンター界に対応するために
納刀術で隙のない動き、体力回復量UPによる武器をしまわない継戦能力の高さがランスには必要になってくると思います。
初期の頃ガード性能も付けられずランスを担いで、ノックバックや削りダメージの辛さを耐え頑張っていた日々を思い出します。
その初心、ヒリヒリとした戦闘の緊張感を思い出させてくれた、新モンスターたちへ感謝ですね。
Twitterをやっていますので、フォロー頂ければ喜びます!
ゲームの輪、広げていきましょう!
明日(4/3)バイオハザードRe:3が発売ですね!
— あいかわ (@aikawa_blog) April 2, 2020
まだまだ現役なEXレオン装備で盛り上げましょう!
高火力!作りやすい!おすすめ装備 | あいかわ家 https://t.co/xbWi5Gdd0R#MHWIB #MHWアイスボーン
それでは今日はこのへんで
よきゲームライフを
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません