MHWアイスボーン | ラスボス(アンイシュワルダ)戦のクリア装備 | モンハンワールド
ストーリークリアまでの、装備の痕跡シリーズも最終回になります
狩猟するべき相手は、MHWIBのラスボス
『アン·イシュワルダ』
【地脈に影響を与えるとされる。謎多き古龍。
翼の先端にある振動器官を地面に突き立てることで地形を変化させ
足場を奪うこともあるという】 by ハンターノート
ラスボスとだけあって、今までの防御、立ち回りのしやすさ特化の装備で挑んだところ
時間ギリギリになってしまい、焦りから三死
時間気にしながら急いで攻撃して、反撃されてっと滑稽な戦いでした(反省w)
一回目の戦いから学び、2つのスキルをつけました
【水場、深雪適応】
アン·イシュワルダは、砂場を発生させ、そこに踏み入れたハンターの移動速度を下げ、砂場の中にいると大ダ
ージを食らう攻撃も使用してきます
このスキルをレベル1でいいので、入れることで移動速度低下を防ぐことができ、早く砂場から離脱すること
可能になります
それ以上のスキルポイントは不要です、レベルを上げても回避性能が上がるだけですので
自分は、頭装備の「EXブランヘルム」を採用しました
MHWIBの新モンスター、「ブラントドス」から作れる新防具です
すぐ作れ、装備構成にあまり影響がない部位が、頭だけでしたので、今回は無駄にレベル2になっていますが
無駄ですw
【氷属性強化】
一回目の戦いで、火力不足に悩まされました
護石がフリーで付け替え可能な装備構成ですので、(氷の護石)を強化し装備させました
武器が、氷属性ビンのチャアクですので、相性は言わずもがな抜群です
属性強化の護石は使いやすく、チャアクなどの属性相性がいい武器には欠かせないものですので、ぜひ優先的に強化しておきましょう
立ち回りは、ひたすら斧強化を維持して、斬りまくってましたw
高出力はほぼ使ってません!というのも、動きが分からないと反撃が喰らいやすい、GPの発動が困難というこ
で、すぐ離脱でき、次のへの対応がしやすく、高火力であるからです
もちろん高出力を使っていったほうが、火力は高いですけどね
自分は、ソロプレイですので、気にせず斬り上げを使えますが(仲間ハンターを空中にとばしてしまう効果がある)
パーティーの方は、敵のターゲットを取る時間が少ないですので、高出力メインのほうがいいでしょう
モンスターハンターワールド:アイスボーン_20190930144835
氷属性武器は、チャアクの場合、イヴェルカーナ素材から作成できる
「アイスガーディアン」
が強力で、かつ作りやすくておすすめです
イヴェルカーナはMHWIBのパッケージモンスターだけあって、様々な武器種で優秀ですので
アン・イシュワルダに挑む前には、作っておくのをおすすめします
それを考えて、弱点を氷にしたんじゃないかなっと運営の意図が見える気がしますw
武具が優秀であれば、必然的に回す人が増えて、オンラインが活発化しますからね
パッケージモンスターを誰も回さない、手伝いに来ないなんてひどすぎますからねw
ストーリークリアまでの、装備の痕跡はここまでになります
MR☆4までに、大方の装備を決め、作成し
より強力な古龍、アン・イシュワルダに対しては、その防具の装飾品を入れ替え
もしくは、一部だけ交換するだけで、対応することができました
なかなかよい、基本ベースのストーリークリア装備だったんじゃないかなっと思います
もし装備をお考えの方は
・スキルをカツカツに詰めすぎない(障気耐性、属性耐性などのスロ1×3スキルを詰められるようにする)
・護石をフリーにした装備構成にすることで、敵により変えやすくする
この2点を考えて、組むとよいかもしれません
自分は、スキルシミュレーターを一切使わない派ですので
今後は、装備の組み方などをより詳しく説明できたらいいなっと思います
あとは現在進行中の導きの地についてなど、色々書きたいことは山積みですw
エンディング後からが、本番のモンスターハンターですからねw
それでは今日はこのへんで
よきゲームライフを
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません