ライフアフター スケジュール機能リニューアル後
こんにちは あいかわです
今週のアプデで、スケジュール機能がリニューアルされました!
賞金クエストにクリア数上限があったり、勤務ポイントが貯まりずらかったり・・・
色々不便なところがありましたよねw
でも、今回のアプデで大幅改善されたと思っております!
見た目も、がらっと変わり、見やすく?はなってないかなw
ただし!!
勤務ポイントが貯めやすくなったと、実感しています
①本日の勤務マップでは、熟練度&勤務ポイントが倍もらえる!(昔は熟練度のみ倍)
これは嬉しい!!
上のスクショでは、赤杉町が対象ですが、全部クリアでもらえる勤務ポイントが56P!
これだけで、ポイントが貯まるともらえる報酬箱の3分の1がクリアできちゃいますw
今までは、熟練度が倍もらえるだけでしたので、正直そこまで優先してやるものではありませんでしたが
勤務ポイントも一気にもらえるので、時間ない方にはぜひぜひオススメしたいです
②小分けで勤務ポイントがゲットされる
???
っという方も多そうですが、リニューアル前は賞金クエスト4つクリアで30ポイント
でしたが、リニューアル後は賞金クエスト1つで6ポイント
っというように、一つクリアで勤務ポイントがもらえるようになりました
商会臨時依頼も一緒で、一つ特殊アイテムをゲットすると5ポイントもらえます
あと少しだけ足りない!!っという場合、すごく調整しやすくなったんではないでしょうか
③拠点戦役でもらえる、勤務ポイントが大幅上昇!!
一番の目玉はこれじゃないでしょうかw
修正前は、1つクリアで9ポイント
修正後は、1つクリアで15ポイント!!
秋の森林~サントパーニの合計6つをクリアすると、90ポイントももらえます!
拠点戦役は、資源が大事なこのゲームではかなり重要な要素となっていると思います
それをこなすだけで、スケジュールの報酬箱の半分以上のポイントをゲットできちゃいます
④賞金クエストの上限数がなくなる
現状、秋の森林~サントパーニまでの賞金クエストを全て受注してもクリアできるようになりました
これにより、スキルポイントや新貨幣集めが少し楽になったかなーっと思います
28個の賞金クエスト中、20個までしかクリアできませんでしたので
自分は、製作や採集を取らずに、賞金クエストをこなしていました
それが全てこなせるようになれば、800スキルポイント×8個=5600スキルポイント
も毎日多くもらえるようになります
その分こなすのは大変ですけどねw
ここからはボヤキ?w
このゲームは、他のゲームと違って緩和することはないのかなーっと思ってましたが、そうでしたww
スキルや新貨幣、金塊、ガチャ券などなど必要量がかなり増えてきていますが
それに合わせて入手量も緩和されているかと言われたら、していないw
入手ルートは増えました
例えば、荘園模擬戦で新貨幣やガチャ券がもらえる(少し)
上であった、賞金クエストの上限をなくす
より多くの時間プレイ(or効率的にプレイ)すればこなせるとは思いますが
難しいですよねーw
もしかしたら、中国のゲームはこういうタイプで緩和していくのが求められているのかなー
日本がインフレゲー多すぎなのかな?w
インフレ起こすと、ユーザー離れが進みますし、しなくても進む(←ライフアフターは後者?)
変えないと飽きられる、変えすぎると離れるw
ゲームって難しいものですねw
それでは今日はこのへんで
よきゲームライフを
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません